2021年12月に名古屋・栄 LACHIC(ラシック)内にオープンされた「KOTOBUKI 寿」さんをご紹介いたします。
アクセス:「KOTOBUKI 寿」栄 ラシック 8階

フレンチおでん 和×Frenchがコンセプト

おでん、天ぷら、串揚げや、肉料理をシェフが独創的にフレンチテイストにアレンジ。
ワインやビールなどのお酒と一緒に楽しめます。

カウンター席と、テーブル席があります。高めのスツールでおしゃれなバルみたいな雰囲気もあります。

メニュー
●前菜、フレンチおでん、フレンチ串揚げ

●今月のおすすめメニュー

●スペシャルメニュー

●メイン料理

●ランチセット

●おすすめランチ

●豊富な種類のビール

他にも、ワインなどの種類も豊富でした
実際に注文したメニュー
今回は、ランチメニューやコースではなく、アラカルトを色々と注文してみました。




●<フレンチおでん>大根 ボルチーニ茸のクリームソース おすすめ!

これこそ、和×フレンチ! ボルチーニ茸のクリームソースが、とっても濃厚でおでんの大根にあいます。これはクセになりますね。

●<フレンチおでん>ロールキャベツトマトソース

●長いものコンフィー マスタードソース

ピンクペッパーとマスタードがおしゃれなアクセントになります。
●<フレンチ串揚げ>エビのカダイフ包み おすすめ!

カダイフという極細の麺状の生地を巻いて焼き上げられたお料理
食感がいいですね。
●<フレンチ串揚げ>きのこの肉詰めべニエ

揚げ物で熱々。
●<フレンチ串揚げ>リゾットコロッケ

中にリゾットが入っていて、熱々でした。
●<今月のおすすめ>水ダコのカルパッチョ

ミズダコは水分を多く含み、やわらかく、味は甘みが強いことが特徴のようで、マダコは旨みが強いみたいなのですが、私は、マダコの方が好みかも。。
●<今月のおすすめ>ウニとメカジキアボカド”タルタル

お皿の余白がおしゃれなお料理。見目が美しいですね。
●<今月のおすすめ>白子のおでん

白子は、ちょっと、自分が求めていたトロッとした食感ではなかったですね。
●<今月のおすすめ>フレンチ土瓶蒸し おすすめ!

洋風の要素も少し入っているように感じましたが、キノコ系が豊富で、お肉やエビなども入っていて美味しかったです。

まとめ:
- おしゃれな洋風バルといった雰囲気のお店
- 小皿料理も多くカウンターもあるので、おひとり様でも楽しめそう
- ワインやビールなどのアルコールメニューも豊富です